2011年 中途入職
特別養護⽼⼈ホーム ハピータウンKOBE
⼊所支援課 介護職員/一般職

2011年 中途入職
特別養護⽼⼈ホーム ハピータウンKOBE
⼊所支援課 介護職員/一般職
職員さんに聞いたー Question
-
これまでのキャリアの歩みについて教えてください
初めはデイサービスで週3日の4時間勤務のパートとして入職しました。 子供の学年が上がる度に勤務日数と時間を増やし、その間に介護福祉士とケアマネの資格も取得して仕事に自信を持てるようになりました。 更にもう少し深く利用者さんや任せられている仕事に関わってみようと思い、正社員としてデイサービスから特養への異動を希望したんです。特養での業務は今までにはない事が多々あり、技術や知識が未熟でしたが、丁寧に指導してくださりとても感謝しています。 勤務時間はシフト制なので、朝早くからの勤務があったり、帰りが遅くなったりする日もありますが、家族がサポートしてくれているので、今は公私ともに充実しています。 -
どんな職場ですか?
私のいるユニット(居室グループ)では仕事に対しての熱量が高く「利用者さんがもっと○○できるように」や「○○できる為にはどうすればいいのか」などを真剣に考えて、どんな立場の職員でもハッキリと意見を出し合えていますね。一方冗談を言い、お互いつっこみつっこまれて常に笑いが絶えない賑やかで楽しい職場ですね。 -
仕事で楽しいときは?
個性豊かな利用者さんと関わるときは、やはり楽しいですね。その瞬間、利用者さんも職員も笑顔になり、楽しい時間を共有できることが何より嬉しいです。仕事の中で悩むこともありますが、さまざまな角度から考え、少しずつ行動を起こすことで「何かは変わる」と思いながら乗り越えています。